2016.05.05 04:01円通院伊達正宗の嫡孫「伊達光宗」を祭るお寺。わづか19歳で江戸城で亡くなってしまった光宗君の死を悼んだ二代藩主忠宗公によって建立されました。本堂は「大悲亭」悲しかったんですね。。。1646年建立。支倉常長が持ち帰った「薔薇」の庭が素敵なんだそうです。数珠作り体験。さわやかな方がさっちゃん。意味を知らずに後から聞くんだけど、「平常心を保つ」色とりどりな方が私。選んだ石「男女間のトラブルを回避」(笑)石庭も素敵だったなあ。ぴょん's Owndフォロー2016.05.05 10:22松島でおやつ♪2016.05.04 16:00松島ふらふら散歩0コメント1000 / 1000投稿
0コメント